IKKOさんに学ぶ「顔形別メイク法」
さて、次はメイクを変えていきます。
よく雑誌などに流行りのメイク法が載っていることがありますが、
個人的にはあまり役に立たないなぁと思っています。
だって、顔の形やコンプレックスって人によって全然違うでしょ?
流行りのメイクも楽しいと思うけれど、やっぱり今ある私の顔をどうカバーして
素敵に見せるかっていう方が必要ですよね。
例えば、ピンクのチークを丸くいれるメイクが流行っていても丸顔の人には逆効果だし、
鼻筋部分にシャドウを入れて鼻を高く見せるのも、鼻の高い人には逆効果だもの。
自分の顔の形に合うかどうか、どう見られたいかが大事ですよね。
ということで、色々探した結果・・やっぱりIKKOさん!
彼?彼女?の本の中に、こんなのを見つけました。
「顔形別メイク法」
そうそう、求めていたのはコレなんです。
私は面長だから「細長顔」というところを参考にしてみました。
トップにボリュームをもってくるのはNG。
細長顔をカバーする為に、横でボリュームを出すのが○。
→ これはOK。既に横ボリュームのある髪型なので^^v
短くてアーチの強い眉毛はNG。
眉山はあまり角度をつけず、横長にかくのが○。
→ 眉山角度あり・・修正せねば。。
頬の一番高いところでハイライトの下に丸く入れる。
→これは目から鱗。小顔効果テクニックをマネして、頬横に入れていた・・。
この方が優しい印象になるかも。
エラから顎にかけてシャドウをいれることで顔の長さをシェーディングする。
→顎下にシャドウってこと?おっと、全然頭になかった。
顎にハイライト入れてたよ・・。
ふむふむ、参考になることばかり。
そして修正する箇所多し(笑)
でも、こうやって何だか自分がどんどん変わっていくのが楽しいです。
友達みんが言ってくれたこと。
「Reiは本当は優しいんだから、そう見せないと損するよ。」
確かに、損してきた部分は沢山あると思います。
友達がReiは優しいって言ってくれたので、その点では自信をもっていきたいですね。
お見合いパーティーで出会った人達にも、誤解されずに
本当の自分を知ってもらえるよう、頑張ります!